CONSIDER
母と一緒に暮らすことをきっかけにリフォームをすることにしました。
母が楽に移動を出来るように段差をほぼ無くし、生活動線を意識した間取りにすること、1階に母の寝室をつくること、また何かあったときにすぐに駆けつけられるようすぐそばに私の部屋を作ることが私の希望でした。
リフォームをするにあたって、母が過ごす寝室への気遣いも素敵でしたが、2階の元私の部屋に使われていた壁材とおんなじ物を使ってくれたり、昔ラクガキをしてしまった跡をそのままにしてとってくれていたりと、いままでの面影を残したいというこだわりも細部まで実現していただき、大満足です!
リフォームプライス上尾店の方々は皆さんとても一生懸命で、本当に顧客のことを考えてくれているのだなと感じ、好感が持てました。
ありがとうございます。
桶川市は、埼玉県の中東部にある人口約7万4千人の市です。上尾市、北本市、鴻巣市、蓮田市、久喜市、北足立郡伊奈町、比企郡川島町に隣接しています。
桶川市の歴史としては、1889年に町村制が施行され、桶川宿と隣接する3村により桶川町が成立し、同時に現在の市域に加納村、川田谷村、大石村が成立しました。1955年1月1日に加納村、3月10日に川田谷村とそれぞれ合併し、新たに桶川町が成立し、4月1日に旧大石村の大字井戸木字後の地域が1月1日の合併により成立した上尾町から分離し、桶川町に編入されました。しかし、翌日その一部を再び桶川町から分離、上尾町に編入し現在に至ります。
桶川駅には、上野駅~高崎駅を繋ぐJR高崎線と、高崎駅~小田原駅を繋ぐJR湘南新宿ラインが乗り入れています。大宮駅までは乗り換え無しで約15分、新宿駅へは乗り換えは無しですが約50分かかります。都心へ出るには少し時間がかかってしまうところがネックですが、買い物をしたり少し遊びにいったりする程度なら不便はありません。
桶川市には、国登録有形文化財である「島村家住宅土蔵」があります。江戸時代の3階建ての珍しい土蔵であり、天保の飢饉に際し、飢えに苦しむ人々に仕事を与えるために建てさせたことから、お助け蔵と呼ばれています。桶川駅から徒歩1分ほどのところにあるので、一度よってみてはいかがでしょうか。
桶川駅から1本路地へ入れば、自然が多くのどかな雰囲気の住宅街が広がっています。駅の近くには、ショッピングセンターやスーパーがあるので日用品を買うのに不自由はありません。しかし、衣料品を扱っているお店は少ないので、大宮や新宿などへ行かなければ行けません。また、夜になると街灯が少なく、女性や子どもが夜一人で歩くのには注意が必要です。