WORKS
施工事例
町田市K様
■リフォームしたきっかけ
動線、収納力、使い勝手を見直してLDKを作り変えたかったため。
■お客様のご要望・お悩み
・リビングと併設している和室が使い勝手が良くない。
・物が多く収納が足らず、片付かない
・対面キッチンにして、TVを見ながらキッチンに立てるようにしたい
・生活動線を見直したい
・モノが多く、しまっている飾りたいもの達を飾れるような空間にしたい
Before
お施主様コメント
奥様:いままではそれぞれの部屋で過ごす時間が多かったですが、リフォーム後はリビングで過ごす時間が増えました。お気に入りはリビングのソファーでのんびりする時間です。
ご主人様:キッチンの動線が良くなりましたね。僕はキッチンのカウンターが気に入ってます。お酒も好きで、家族の晩酌の時間が楽しくなりました。
▽リフォーム後に飾りたくなってお迎えした観葉植物たち。こういうことしたかったんです。と嬉しそうに話されていました。
▽押入れにしまっていた宝物たちが所狭しと並べられています。
担当店舗:リフォームプライス相模原店
タイプ
在来木造
家族構成
ご夫婦+ご子息様+お父様
築年数
27年
施工金額
410万円
工期
1か月
リフォーム面積
非公開
使用した商品
キッチン:LIXIL「シエラS」
キッチンディバイザー:KAWAJUN
床材:フロアタイル「サンゲツ WD-2025/WD-2109」
リフォーム箇所
リビング、ダイニング、キッチン
施工事例No.4230004324
WORKS同じタグの付いている事例
収納を充実させたい
デザインリフォーム
リフォームで食事が楽しくなる
趣味の空間
間取り変更あり(間取り図掲載)
収納を充実させたい
デザインリフォーム
リフォームで食事が楽しくなる
ペットと快適に過ごす
夫婦でゆったりくつろぐ空間
在宅ワークしやすい家
家族の会話が増える
間取り変更あり(間取り図掲載)
中古を買ってリフォーム
子育てしやすい家
家族の会話が増える
デザインリフォーム
リフォームで食事が楽しくなる
ペットと快適に過ごす
家族の会話が増える
デザインリフォーム
子育てしやすい家
リフォームで食事が楽しくなる
家族の会話が増える
間取り変更あり(間取り図掲載)
収納を充実させたい
リフォームで食事が楽しくなる
夫婦でゆったりくつろぐ空間
家族の会話が増える
間取り変更あり(間取り図掲載)