WORKS
施工事例
東京都国立市S様邸
お子様の成長に伴い個室をつくりたい、というのがリフォームのきっかけでした。また収納スペースの使い勝手が悪く、個人の物が各部屋に納まらずに点在している状態で、収納計画も見直したいとのご要望でした。L字型のキッチンは壁に囲まれており閉鎖的で、家事中は家族とのコミュニケーションが取りづらいというご不満点もお持ちでした。
プランの工夫点としては、家族が一緒に過ごす時間が、それぞれ心地の良い時間になるような空間作りを心がけました。お子様たちの個室は収納を充実させながら、ミニマムな空間にし、家族が自然とリビングに集まりやすい間取りにしました。またあえて奥様の寝室を小上がり畳としてリビングスペースに取り込み、LDKの広々とした空間と、フレキシブルな使い勝手を実現させました。キッチン横に設けたパントリーは水廻り移動のための配管スペースと収納機能を集約させ、スッキリとした対面キッチンと、LDKのバリアフリー化を図りました。
担当店:リフォームプライス多摩店
リフォーム種別
タイプ
RC構造
家族構成
ご夫婦+お子様2人
築年数
17年
施工金額
980万円
工期
3か月
リフォーム面積
83㎡
リフォーム箇所
キッチン、浴室
WORKS同じタグの付いている事例
二世帯住宅
子育てしやすい家
リフォームで食事が楽しくなる
実家への住替え
入園、入学を機に
家族の会話が増える
家族の適度な距離感を創る
鉄骨造の家
収納を充実させたい
デザインリフォーム
リフォームで食事が楽しくなる
自然素材に囲まれる
夫婦でゆったりくつろぐ空間
家族の会話が増える
間取り変更あり(間取り図掲載)
リフォームで食事が楽しくなる
家族構成の変化
子供の独立を機に
一人を愉しむ空間
夫婦でゆったりくつろぐ空間
在宅ワークしやすい家
家族の会話が増える
家族の適度な距離感を創る
間取り変更あり(間取り図掲載)
収納を充実させたい
家族の会話が増える
収納を充実させたい
デザインリフォーム
家族構成の変化
一人を愉しむ空間
家族の会話が増える
収納を充実させたい
デザインリフォーム
子育てしやすい家
リフォームで食事が楽しくなる
家族の会話が増える
間取り変更あり(間取り図掲載)