REFORM MENU
リフォームメニュー
このページでは、理想の二世帯リフォームを実現するために、二世帯住宅の基礎知識と、私たちがお手伝いできることをご案内します。
二世帯住宅の間取りの種類
二世帯住宅は大きく分けて、3つの間取りから選ぶことになります。
玄関を含んだ全てのスペースを世帯ごとで完全に分けた間取りです。同じ建物内ではありますが、それぞれの世帯が干渉しあわない「お隣さん感覚」で生活ができます。
仕事などの関係で活動時間に大きなズレがある場合、特に効果的な間取りでしょう。デメリットとしては、広い敷地面積が求められることや二世帯分の設備コストが必要なこと、意識的に交流を取らないと相手の変化に気付けないなどが挙げられます。
各世帯のフロアを持ちつつも、玄関やダイニングキッチン・お風呂など一部を共用するタイプの間取りです。過干渉にならない距離感を保ちつつ人の出入りや変化に気づけたり、設備や光熱費コストが押さえられるメリットがあります。
ただ共有部分の使い方の細かい違いで、のちのちトラブルに繋がるケースも。ルールを共有したり、こだわりが強い部分は分離させておくなど、あらかじめ世帯間の要望をすり合わせておく必要があります。
個室以外全てを共用する間取りタイプで、その分各部屋のスペースを十分に取ることができます。常に生活を共にするので、お互いの変化にすぐ気づけたり、家事の分担などで相互の助け合いが容易になります。
ほかにも設備コスト・光熱費コストが最も押さえられるメリットがある完全同居型ですが、同時にプライバシーの確保がもっとも難しい間取りです。特に夫親世帯との同居では、奥様へ十分な配慮が必要になるでしょう。
親世帯・子世帯別のヒアリング
二世帯住宅にするにあたっては、どちらのご実家に入るかでプランが大きく変わってきます。
・玄関は1つ?2つ?
・水廻りは分ける家が多いの?
・音の問題対策は?
・電気・水道メーターは分けるの?
二世帯住宅リフォームは、異なる感覚の世代が一緒に住む上で、些細なことが毎日の暮らしの中でストレスになります。
リフォームプライスでは、事前に親世帯、子世帯から別々にヒアリング(聞き取り)を行い、 プロの立場からそれぞれの希望をプランに反映させる「世帯別ヒアリング」に力を入れています。
バリアフリー対策
ご両親世帯にとって、二世帯で住むということは、今の住いを「終の棲家」としてこれから過ごしていく決意の表れです。お子様世帯にはわからない悩みや今後起こり得るであろう状況を考えリフォームすることが何より大事です。
リフォームプライスは、ご両親世帯のこれからを見据えた、安全で優しいリフォームを目指しております。
・手すりはどんな場所に?
・「温度差があぶない」と言うけど、どうしたらよい?
・段差や出入口の対策は?
・将来、子供たちに負担がかからないリフォームとは?
・家の外回りで気をつけることは?
・子世帯に頼らず、自分たちでできることは?
・介助用の部材、センス良いものある?
このような疑問には、高齢者や障がい者のための住環境を提案するアドバイザー「福祉住環境コーディネーター」がお答えします。
医療・福祉・建築について体系的で幅広い知識を身につけ、各種の専門職と連携をとりながらクライアントに適切な住宅改修プランを提示し、諸施策情報などについてもアドバイスします。
リフォームプライス各店舗に在籍しておりますので、お気軽にお声をお掛けください。
家の性能を高める
築年数が20年を経過している戸建住宅でも、 耐震と断熱対策 をしっかりと行うことで、これからの20年を快適で安全に暮らすことができます。
リフォームプライスは構造耐震設計室建築士によるインスペクション(老朽度検査)により問題点を的確に判定し対策をプランニングします。
2016年に発生した熊本地震で被害が拡大したのは、繰り返し発生する揺れには耐震補強だけでは対応が難しいという理由もありました。
これからの地震に備えるリフォームには、耐震とあわせて制震工事の技術も必要です。
耐震には最新の金物の使用、制震には高層ビルにも使用されているシート式制震工法の採用で、繰り返し発生する揺れに備えます。
窓・床・壁の断熱施工と空調設計によって、空気環境の改善と光熱費の削減を実現します。
まだ見積りはちょっと…という方に―
リフォームプライスの大人気資料集
「私がやりたいリフォームって、結局いくら位するんだろう?」
「リフォームプライスってどんなお店なの?どんな理念でリフォームに携わっているの?」
という疑問を解決する資料集です。
是非、リフォーム・リノベーションのご計画にお役立て下さい!
税金・相続の相談サービス
「二世帯住宅リフォーム」や「相続した物件のリフォーム」をお考えのお客様より、しばしば税金に関するご質問をいただきます。
弊社ではより的確に疑問にお答えし、お客様に合ったプランをご提案するため、一般社団法人 相続終活専門協会と提携し、税金・相続に関する専門家がお打ち合わせに同席するサービスを行っております。
例えば、こんな疑問にお答えします。
・少しでも費用を掛けずに二世帯で住みたいけど、税金はどのくらいかかる?
・子世帯と親世帯、どちらでローンを組んだ方がいい?
・ローンは子世帯が組むことになったけど、実家の残債が残っていてもいい?
サービスのご利用に当たっては、特にお申し込みの必要はございません。
ご相談内容に合わせまして、弊社が専門家の同席を設定させていただきます。
お打ち合わせの形式は、対面とオンラインのどちらでも可能です。
お気軽にご希望をお申し付けください。
「リフォームする家」別に見る
「リフォームする部位」別に見る