COLUMN
コラム
カテゴリから見る
タグで絞り込む
2025.04.04
目次 [非表示]
「まるで高級ホテルのような暮らしを実現したい」「シンプルで洗練された空間を作りたい」と考えたことはありませんか?
上手にポイントを抑えてリノベーションをすることで、自宅をホテルのような空間に生まれ変わらせることができるんです。
今回は、そんなホテルライクなリノベーションを成功させるためのコツを、具体的な事例とともにご紹介します。ぜひ、理想の住まいづくりの参考にしてください。
ホテルのような上質な空間を作るためには、色や素材、デザインの統一感が重要です。
ご自身の印象に残っているホテルをイメージしてみてください。
エントランスからお部屋、サニタリーまで、統一された空間が浮かんできますよね。
事例紹介
グレー×黒×木目で作られた寝室空間。印象的なアクセントクロスは奥様がホテルで一目惚れされた壁の柄をインクジェットで壁紙に仕立てました。ホテル側へ相談をし、許可を得た上で採用に至っております。ベッドシートのネイビーがアクセントカラーになっています。
この事例を詳しく見る
こちらもグレーを基調として作られたリビング空間。リゾートを思わせるグリーンとダイニングテーブルの木がアクセントになっています。
事例を詳しく見る
アジアンテイストで統一されたリビングダイニング。濃いめの木目調で統一し、アクセントカラーはオレンジ。家具の統一感もこだわれば、本格的なホテル空間に。
事例を詳しく見る
事例紹介
印象的なタイルと間接照明に、天井まで高さを取ったハイドアを採用することで高級感を演出しました。
事例を詳しく見る
中央の柱はマンション共有部分の配管スペース。モザイクガラスで装っています。キッチンの袖壁や寝室の背面にはタイルを貼ることで高級感を。
事例を詳しく見る
ホテルのような空間には、直接光ではなく間接照明が欠かせません。
事例紹介
斜めに設計したコーブ照明やダイニングテーブル上のペンダントライトが美しい空間に。
▽こちらの事例はRoomTour動画でご覧いただけます
間接照明で印象的なリビング空間に。リビングのバイオエタノール暖炉も優雅な印象を与えます。
事例を詳しく見る
ホテルライクな空間では、「生活感をなくす」ことが大切。そのために、造作家具を活用して収納をスマートにしましょう。
事例紹介
正面右の事務用収納のト-ル収納は、杢柄で木立をイメージ。岩肌や流木もインテリアで表現しています。
事例を詳しく見る
c
鏡の両脇には木目パネルで化粧をし、一体感を演出。収納内に小物をしまえるので、生活感を抑えることができます。
事例を詳しく見る
家具のようにコーディネートできるGRAFTEKTのキッチンで収納も統一しています。全体的なカラートーンも統一し、キッチン背面のタイルが印象的な空間に。
事例を詳しく見る
ホテルライクな空間を目指すなら、キッチン・バスルーム・洗面所のデザインにもこだわりましょう。
事例紹介
TOTOのフラッグシップモデル「シンラ」のユニットバス。間接照明仕様を選ぶことでラグジュアリーな空間に。
事例を詳しく見る
事例紹介
シンプルでシックな洗面空間。無垢板のカウンターがアクセントになっています。
事例を詳しく見る
ゲストが使うことも多い洗面はごちゃっとしないようにシンプルに造作。ミラー裏の大判タイルがアクセント。
事例を詳しく見る
事例紹介
二列型のキッチンはKitchenhouseのオーダー品。天板の素材感やスタイリッシュなデザインが空間を引き締めます。
事例を詳しく見る
色味を統一したリビング空間。印象的なキッチンはトクラスBbシリーズを採用。普及グレードのキッチンでも、ホテルのような空間を作ることができます。
事例を詳しく見る
ホテルライクな空間へリノベーションするには、
これらのポイントを押さえることで、非日常のホテルライクな空間を自宅で楽しむことができます。
「家をもっとおしゃれにしたい」「高級感のある空間にしたい」と考えているなら、ぜひリノベーションを検討してみてください。
ご相談や具体的な事例について知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。
今回ご紹介した事例以外にも、さまざまなスタイルやアイデアを取り入れたリフォーム事例が見れる「施工事例集」を無料で閲覧いただけます。
▽このように細かく事例をご紹介!品番まで掲載されている事例集はリフォームプライスだけ!そのまま真似することができるおしゃれな事例集です。
施工事例集のお申し込みはこちらから
カテゴリから見る
タグで絞り込む